今回は患者様からよくいただく質問の中で「階段を降りるときはひざが痛いのに歩く時には平気なのはなぜ?」という質問にお答えします。 歩きと階段の動作の負担のかかり方の違い 歩くとき: 歩行中のひざへの負担は比較的均等に分 […]
タグ: 痛み
外反母趾には広めの靴が良いのか?:靴選びのポイントと注意点
患者様から良く聞かれる「外反母趾がある時は広めの靴の方がいいの?」という質問にお答えし、広めの靴が外反母趾にどのような影響を与えるかについて詳しく説明します。 まず、外反母趾(がいはんぼし)って何? 外反母趾は、足の親指 […]
背骨はなぜ前後に曲がっているの?
今回は、患者様から寄せられた「なぜ背骨は前後に湾曲が元々あるのか」という質問にお答えします。整形外科的な観点から見ると1番は衝撃吸収をしてくれる役割のために湾曲しています。 生理的湾曲(わんきょく)の種類 背骨(脊柱 […]
朝起きた時に右かかとが痛い!40代女性
今回は、最近患者様を見ていて、多くの悩みのお声が聞けた「朝起きた時にかかとが痛む」という悩みに対して、原因と対策をお伝えします。 朝起きた時のかかとの痛みは原因は?なんで朝? 主に考えられるのは足底腱膜炎(そくていけんま […]
70代女性の右ひざ関節が「ポキポキ」鳴るお悩み
今回は、70代の女性から「右膝関節が曲げ伸ばしすると『ポキポキ』と音がする」というお悩みをいただきました。この現象についてお話しします。 関節の「ポキポキ音」とは? 膝関節が曲げ伸ばしの際に「ポキポキ」と音がすることは、 […]
久しぶりにのバレーボールで右腕が痛くなった
暖かくなり、動きやすい季節になりましたね!患者様を診ていたら、50代の女性が久しぶりにバレーボールをした際に右腕が痛くなったという方がいました。その方の原因は「やりっぱなし」でした。 オーバーヘッドスポーツは肩の後ろ […]
床で寝たら腰が痛い・足がしびれる
先日、患者様から「疲れて床で寝てしまったら痛みが増えた」「うとうとしてたら床で寝てしまった」など硬い床面などの寝てしまい、そこから腰が痛いと訴える方がいます。 もちろん硬いところに寝ると腰には悪そうなのは想像つきますが、 […]
運転して車を降りたらひざが痛い
暖かくなり、皆様も結構お出かけすることが多くなってきた様子ですね。 行楽シーズンになると渋滞に巻き込まれたり、車で遠出をする方も多くいると思います。先日、患者様で「運転席から降りたらひざが痛くなった」「でも何歩か歩いてい […]
車の運転をしていたら腰が痛む
タイトルのように患者様から「車の運転をしていたら腰が痛む」「運転を終えて車から出る時に腰が痛む」などをよく聞きます。 このような痛みの場合、画像診断で「これが原因です」というのは難しく、運転姿勢が大きく関与していることが […]
痛い時は動かしていいの?
普段業務を行っていると患者様から「痛いから安静にしていた」「痛いけど無理に動かしてきた」など痛みに対して様々な対応をしています。一体どれが正解なのかというのを解説していきます。 痛みには種類がある 一言で「痛 […]