この寒い時期に患者様から多い相談は「寒くて症状が強くなる」です。気温によって症状の増悪が出現するより、寒さによって身体に変化が起こりその変化が症状の増悪に関与していることが多いと思います。 その変化とは「体温を逃さないよ […]
タグ: 痛み
肩じゃなくて腕が痛い
腕を動かしたり、安静にしてると腕が痛いという訴えの方が多く来院されます。このような訴えの方では「首」か「肩」周りが原因で痛みを抱えている方が多い印象です。 なぜ、「腕よりも離れた場所が原因で痛くなるのか」これの原因は神経 […]
階段を降りる時にひざの前が痛む
患者様とお話をしていると、「階段を降りると膝の前側が痛む」「歩く時は平気」「曲げ伸ばしも大丈夫」それなのに階段を降りる時だけ膝の前側が痛いという痛みを訴える方は多いなと感じています。 なぜ「階段の降りる時だけなのか」、「 […]
夜寝ていると足がつる
冬の時期になると、「夜寝ていると足(ふくらはぎ)がつって起きてしまう」といった相談を受けることが増えてきます。一般的にこれを「こむら返り」といいます。 こむら返りは、筋肉が急激に収縮することで起こる突然の痛みやけいれんで […]
グルコサミン、コンドロイチンはひざ痛に効くの?
患者様と話していると「グルコサミンとかコンドロイチンを飲んでいたのに痛みが出た」や「グルコサミンやコンドロイチンは本当に効くの?」と言われたり、聞かれたりします。 これの答えは「医学的には効くとは言い難い」というのが本音 […]
急に右肩が痛む
よく患者様から「何もしてないのに、右肩が痛くなった」など、自分が思い当たる節がないのに体が痛くなったというお話をよく耳にします。 これって実は、自然と自分の体の中の筋肉などが傷んでいたりするケースが存在します。 痛み […]
爪の周りが腫れて痛い
先日、診察にて「爪の周りが赤く腫れていて痛い」という相談を受けることがありました。 その患者様はぶつけた訳ではなくこのような症状が出たそうです。 レントゲンでも骨の状態は問題なく、爪周囲の赤み・腫れ・痛みから「爪周囲炎」 […]
子供を抱っこすると手首が痛い
こんにちは、先日診察に「出産してから手首の痛みが出てきた」と訴える30代女性の方が来院されました。 お話を聞くと、産後、子供の抱っこなどで負担になっていたとのことです。 レントゲンでは明らかな骨折はなく、エコー検査をした […]
歩く時にひざの外側が痛む
先日診療をしていたら、50代の女性で「歩く時にひざの外側が痛む」と訴える方がいらっしゃいました。ひざが痛いと「変形性膝関節症」?なのかしらと心配される方も多いと思います。 この方は実際にレントゲンをとっても異常はなく、膝 […]
手首の小指側が痛い
先日、診察をしていると「転倒して手をついてから手首の小指側が痛い」という訴えの患者様が来院されました。 XP撮影で明らかな骨折は確認できず、手首の小指側の骨(尺骨)が不安定になっているのが確認できました。 今回はそんな症 […]