師走の忙しい時期を過ごし、年末年始休みで溜まった仕事をこなさないといけない人も多い時期ではないでしょうか。 デスクワークやテレワークをしている方で仕事中、肘が痛むということを聞くことが多いです。この痛みは、上腕骨外側上顆 […]
カテゴリー: 勉強会・院外活動
大掃除した後から腕が痛い
よくこの時期になると「昨日、大掃除で窓拭きをしてから腕が痛いんですよ」とおっしゃる患者様が増える印象があります。年末は大掃除で窓掃除や普段使わない棚の整理などで腕を高く上げて行うことが多くなる時期です。実は生活の中で肩を […]
病院で測ると血圧が高い?高血圧の治療
健康診断で血圧が高いと指摘され、毎日血圧測定している方も多いと思います。 しかし、「家で測ると正常値なのに、病院で測るといつも高い数値になる」という方も少なくありません。 ご安心ください! 血圧は『環境によって変動し […]
交差点マルシェを開催致しました。
11月29日(火)11:30~12:30 クリニックの前のスペースにて、交差点マルシェを実施しました。今回は越谷市にあるサービス事業所しらこばと様に来ていただいて、パンや野菜の販売訓練として行って頂きました。すぐ完売し […]
橈骨頭骨折後の治療
日 時:令和4年7月23日(土) 担 当:正田 望美 (理学療法士) 対 象:医師、理学療法士、柔道整復師 橈骨頭骨折は成人の肘関節周辺骨折では、臨床で比較的よく遭遇する骨折であ […]
女性の体の痛み(不調)を原発性月経困難症を通して考える
日 時:令和4年6月25日(土) 担 当:糸井 愛理 (理学療法士) 対 象:医師、理学療法士、柔道整復師 月経痛の不調により日常生活に支障をきたし治療を必要とする月経困難症の1つに […]
夜中にトイレに起きない工夫
日 時:令和4年5月28日(土) 担 当:宗方 美季 (理学療法士) 対 象:医師、理学療法士、柔道整復師 加齢とともに夜中にトイレで起きてしまう夜間頻尿を経験する方が増えてきます。 […]
越谷東高校野球部にメディカルチェックを行いました
地域医療の一環として越谷市の若い世代が安心・安全にスポーツを行えるようにするために、専門職によるメディカルチェックを行いました。 今回は埼玉県立越谷東高校野球部へ理学療法士2名を派遣して、疼痛部位のチェックと障害発生リス […]
不良姿勢と見えない力
日 時:令和3年12月25日(土) 担 当:橋本 郁巳 (理学療法士) 対 象:医師、理学療法士、柔道整復師 昨今のテレワークの影響により、不良姿勢が原因となり患者様の年齢の若年化傾向がありま […]
神社deままマルシェにブースを出展してきました
2021年12月17日(金) 香取神社で開催される神社deままマルシェにブースを出展させていただきました! 今回は当院の理学療法士が体の悩みを相談するブースとして【ままの保健室(理学療法士の相談室)】をさせ […]